令和5年度秋のコロナワクチン接種を実施中です!
令和5年度秋接種の予約受付を行っております。Web予約から予約をお取りください。診療科の選択画面から、コロナワクチン(ファイザー社XBB.1.5)をクリックして予約枠の画面に進んでください。
現在、 10月の予約枠をご案内しております。ワクチンの廃棄が極力少なくなるように、予約枠を制限しております。
令和5年春接種を実施した方は、前回ワクチン接種から3か月以上経過していないとワクチンを打つことが出来ませんので、ご確認をお願いします。
当院は15歳以上が対象です。コロナワクチン接種日前後2週間はインフルエンザワクチン以外のワクチンを打つことができません。
10月1日から高齢者インフルエンザ予防接種が始まります
65歳以上の方は、世田谷区から発送された接種券をご持参ください。昨年のみ特例で自己負担なしでしたが、令和5年度は2,500円が必要になります。よろしくお願いします。
患者様にもっとも適した糖尿病治療をお勧めします。
現在、9種類の糖尿病内服薬、3種類の週1回GLP-1系製剤が発売され、患者様ごとに適した治療選択が可能になっております。糖尿病専門医・指導医である院長は患者様に最適な糖尿病治療を提案しています。そして、常勤管理栄養士が患者様ごとに最適な食事療法を提案しております。
当院では肥満外来に力をいれています
当院では肥満外来に力を入れております。肥満をきたす内科疾患を除外した上で、減量が必要な方に対して、管理栄養士による栄養指導と漢方薬を中心に、減量のサポートを行っております。
マンジャロなどのGLP-1製剤は、現在糖尿病にしか適応がありません。マンジャロは糖尿病のない肥満の患者様には処方できません。ご了承ください。
2023年7月から帯状疱疹ワクチンの接種が始まりました(費用助成あり)
2023年7月1日から、世田谷区で帯状疱疹ワクチン接種費用の助成が始まるのに合わせて、当院も世田谷区指定医療機関に認定されました。当院で実施できるのは帯状疱疹不活化ワクチン:シングリックス®です。
漢方治療を行っています。
院長は西洋医学を修め、内科、糖尿病、内分泌の専門医ですが、西洋医学でも治療できない患者様の症状に対応するために、漢方薬を使った治療を行っております。東洋医学の腹診を行い患者様の体質を見極め、症状に合わせて適切な漢方薬を選択し処方しています。
咳やのどの痛みがある患者様へのお願い
咳やのどの痛みなどの症状があり、感染症が疑われる方は、通常診療と時間を分けて診察します。診察時間は12:00以降と18:00以降となります。完全予約制となりますので、ホームページ上のウェブ予約から予約をお取りください。
なお、当院は基礎疾患をもつ患者様が多く通院されております。そのため発熱外来は行っておりません。咳などの症状のある方は、診察まで前室で待機していただく場合がございます。また、発熱している方は他院への受診をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。
お知らせ
- 院長コラムを更新しました。 [2023.09.25更新]
- ダイアベティスは糖尿病の呼称として適当か?
- 院長コラムを更新しました。 [2023.09.18更新]
- インフルエンザワクチンの有効性
- 院長コラムを更新しました。 [2023.09.13更新]
- 若い女性の糖質制限
肺炎球菌ワクチンを実施しています
当院で肺炎球菌ワクチンを実施しております。お電話でご予約をお取りできます。
漢方オンライン診療を行っております
当院では、漢方オンライン診療を行っております。なかなかよくならないお体の悩みにつきまして、漢方薬で対応します。
オンライン診療はデジスマ診療で行います。お手数ですが、お手持ちのスマホに、デジスマアプリをインストールの上、ガイダンスに従いクレジットカード番号・希望する薬局を登録し、下の「予約する」アイコンから診療予約にお進みください。
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
当院では、高齢者や基礎疾患を有する患者様を診療しているため、当院職員はこれまで同様に診療中にマスク着用を継続します。当院を受診される患者様には引き続き受診時のマスク着用をお願いしてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
休診情報
祝日は休診とさせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
特定健診・長寿健診を実施中です。
令和5年度の特定健診・長寿健診を実施しております。
実施ご希望の方はご予約の上、当日受診券をお持ちください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | ◎ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
◎土曜日は13時まで
休診日:木曜日、日曜日、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 公立学校共済組合関東中央病院
- 東京医療センター
- NTT東日本関東病院
- 荏原病院
- 都立広尾病院