診療内容
【糖尿病外来診療】
・経験豊富な糖尿病専門医がもっとも適切な内服薬を患者様ごとに設定します。
・週1回で治療できるGLP-1注射製剤の導入
・外来でのインスリン導入・血糖測定指導
・管理栄養士による栄養指導
・1型糖尿病におけるカーボカウントの指導
・持続血糖測定(フリースタイルリブレPro)による血糖変動の解析(患者様が自宅で推定グルコース値を測定する、フリースタイルリブレはおこなっておりません)
【内科診療】
・総合内科専門医による一般内科診療
・特定健診・長寿健診
・花粉症治療 抗アレルギー薬、点鼻薬、点眼薬処方
・健診結果の二次健診
健診で貧血を指摘された場合、二次健診を行い、貧血の原因を精査します。
・漢方薬による治療
【生活習慣病外来】
・高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症、メタボリックシンドローム
・男性/女性のダイエット外来、栄養指導、生活習慣の改善、肥満減量手術への紹介
・睡眠時無呼吸症候群・CPAP管理
・骨粗鬆症
【内分泌疾患】
・バセドウ病、橋本病をはじめとする甲状腺疾患の治療(内分泌学会専門医)
・関脳下垂体疾患、副腎疾患、副甲状腺疾患の管理
【特定健診・長寿健診】健診も積極的に行っております。
【コロナ後遺症外来】
新型コロナウイルス感染後1-2か月たっても全身倦怠感が強く、就労ができない方が増えております。療養期間が過ぎても咳や痰が長引く方も多いです。
当院では漢方薬中心にコロナ後遺症に対応しております。